27 May, 2012

2012-05-26

  1. @takayuki_kosaka 書く方?読む方?
  2. 左手が上がらない… これはひょっとして「妖獣シジュウカタ」のしわざ…!? いや右手をかばっているから変な癖がついただけだ…きっと… 「iPhone肩」みたいなもので。
  3. 平成24年 5月27日10時45分 横浜地方気象台発表 神奈川県 雷注意報/神奈川県では、27日夕方から27日夜遅くまで急な強い雨や落雷、突風・ひょうに注意して下さい/さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」 http://t.co/aU5fld7f
  4. @takayuki_kosaka これなんかいかがでしょうか http://t.co/xpmG065i
  5. 【6月1日から節電】空調28度厳守、PC・プリンタOFF、ポット使用禁止 /神奈川工科大学節電対策実施内容(6 月~9 月) http://t.co/Ia8kRxst
  6. 神奈川工科大学とスウェーデン・ゴットランド大学との大学間学術交流協定調印式を挙行/ ニュース|神奈川工科大学 http://t.co/IR92703b
  7. 5/30、KAIT夢の実現プロジェクト2012 審査会のお知らせhttp://t.co/LFUDrJ3v
  8. 本学学長はこの分野の出身なのです/2012.05.16神奈川工科大学・小宮学長が横浜パシフィコで開催された小児外科学会学術集会において特別講演「ヒューマンインターフェイスの未来」/ニュース|神奈川工科大学 http://t.co/Y2zVZm8w
  9. 【白井研究室希望者は早めに書類準備を】大学院学内推薦入試、一般S日程入試のインターネット出願登録を開始しました。 ニュース|神奈川工科大学 http://t.co/MUlEhQuz
  10. 小学生<中学生<VIP晒し<産経新聞<メディアリテラシーの低さを露呈させた相模原市教育委員会 さすが ひろゆき を育てた街…真剣に考えたい/「おい、いてえんだよ」 ネットに児童を泣かせる動画投稿 相模原市の中学生聴取、友人の笑い声も 産経 http://t.co/AbOaPqhC
  11. ちなみに相模原市の中学生がみんなこんな感じじゃないよ! もちろん目立つのはたくさんいるけれど。 ネット晒しが加熱するのは、この手のいじめ/インネンしかけられたことある人が多いからかもしれないね。 でもこんなのは正義じゃ無い。 謝罪動画を公開できるぐらいまでのオトナ度が欲しい
  12. 本当に悪いやつは笑いながら弱いものイジメさせてシシシと笑いながら動画撮って公開している奴。それをわざわざニュースにする奴。正義感ヅラで煽り立てるみのもんた。何も関係無いのに自宅まで調べて晒すバカ。それを弱いものイジメという。 教育委員会は今回の事件をメディア教育の糧にして欲しい。
  13. 運動不足解消に相模原自転車探検ツアーに行ってきた。 http://t.co/qj4uwTAb
  14. 相模原市教育委員会認定の文化財をめぐる旅 http://t.co/8Cy3qGEe
  15. 34.田名山王坂の徳本念仏塔(たなさんのうざかのとくほんねんぶつとう)  徳本は、宝暦8(1758)年に紀州に生まれ、江戸時代後期に伊豆や関東の各地に念仏を広めた僧です。 #相模原の文化財 http://t.co/SAGdmv7N http://t.co/5uDY5X37
  16. 古清水上組のヤツボ。 このエリアにヤツボと呼ばれる湧水地が2箇所保存されている。 これはそのうちの一つ http://t.co/Uy9IzPkJ http://t.co/i9s7xf5o
  17. 古清水上組のヤツボ発見。 http://t.co/YH5n9Uvk
  18. もう一つは大島水場のヤツボ。 ここは「八ツ壺」と書くらしい。生い茂る竹林の奥はちょっと不気味で良い感じ。 http://t.co/uzy3dbe2
  19. 竹林は荒れていて、カンカンと不気味な音を立てている。 http://t.co/Km6vk2gd
  20. これが大島水場のヤツボ。 「御神水」である。 http://t.co/AuR8Jyj2
  21. 御神水の隣に祀られている蛇の神様。 子供がビビるレベル。 http://t.co/pFm0M5IO
  22. 江戸時代から守られてきた水源。相模川に注いでいる。石に細工なども見える。 http://t.co/MfXgJDK5
  23. 見上げれば清らかな森。鳥の声が美しい。 http://t.co/BmHPa8Bt
  24. 道なき道。 足を踏み外すと、どこまで落ちるかわからないので夜中は近づかない方がいい。 http://t.co/zs7NaHdQ
  25. 興味深い地層。 沖積層の下に岩盤。 調べてみると、この辺りは陽原(みなばら)面群が急激に高度を下げるエリアらしい。湧き水には適した土地。 http://t.co/ok7Zrx4R
  26. ちなみに相模川のこのエリアを南下すると、旧石器時代の遺跡が発見されている。ミュージアムもあり、人類の定住化の歴史を実物大で見れる全国的も数少ない旧石器時代をテーマにした施設/ 史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館(旧石器ハテナ館) http://t.co/5gOCzyD0
  27. 相模原台地についての詳しい資料、相模原市立博物館にも展示がある/「相模原台地周辺の地形・地質」平塚市博物館学芸員 森慎 一 http://t.co/VC7yecRj
  28. やはり足もあったので蛇ではなくて竜かトカゲだったらしい。梵語でトカゲは倶利伽羅(クリカラサ)というのか/倶利迦羅竜王造像 大沢の史跡めぐり http://t.co/3jNQjh0y
  29. 通りかかった「常盤子どもの広場」の看板。何故ここに横浜市水道局?という疑問から新たな自転車探検のテーマを発見。 http://t.co/0F4irAeT
  30. ちなみにクルマでくると「相模原自然の村」でバーベキューするぐらいしか楽しみがないと思います。 http://t.co/cpM0KWUZ

Powered by t2b

No comments: