11 March, 2012

2012-03-10

  1. 今日は学会聴講しながらprocessingで歌唱認識のエンジンを作っていた. 学生の発表は素晴らしかった.本番に強いね.というか回を追うごとに強くなってる気がする.次はフランスだ~.
  2. processiong+minimで数時間で作ったエンジンをXNA-C#に移植しようかどうしようか. 写真工学卒・光情報処理研究室卒にとって,FFTなんて,ブラックボックス化するまでもないはず…. というかそのへんにFFTのアルゴリズムなんて転がってるはず.
  3. 日本赤十字社の義援金受付・送金状況(3/9). ざっくりと割り算すると一人あたり1千万というところだろうか.瓦礫片付けて家建てなおすだけであと2千万ぐらい必要なのではないだろうか? /東日本大震災義援金の受付・送金状況 http://t.co/2VA8VjeI
  4. FFT4096じゃないと音階認識はできないが,それでは処理速度がおっつかない.根本的に違う方法を取らないとゲームにならないのかも.
  5. フォルマント周波数について調べていたらフランス語の歌を日本人に歌わせて解析する例を発見した/フォルマントを見てみる http://t.co/Hc4JACOZ
  6. この人何者なんだろう…フランス在住の言語学者かな?ちょうどさっき検討していたことが日英仏で図解されている/フランス語の母音 http://t.co/r4wnuGUB
  7. 「被験者」が気になっていたがやはり /もちろんパリ近郊在住の私が日本人女性16歳(しかもフランス語をまるっきり話せない)を見つけてくる http://t.co/OxKv4yFy
  8. 奥さんのページは次男が生まれるときに随分お世話になったんだが…旦那さんの方は知らなかった/フランスで出産! http://t.co/X27Cc0Ed
  9. @koizuka ちょうど再来週からLaval Virtualでフランス人を日本のアニソンやボカカラでみっくみくにしてあげる予定だったので,歌声認識エンジンを即興で書いています
  10. @koizuka 音声認識と違うので,あえてゲーム的に速度と体験優先で設計しなおし…というところです.ボカロの波形ならだいぶ取れるんですが,人間に歌わせると諦めが必要. 【参考】18オクターブ半だせないと歌い手にはなれません http://t.co/PT0l1KId
  11. @koizuka UGCエンタテイメントシステムの新しい形になるかもしれないので,また何か興味あれば絡んでください~. コーディングに戻ります
  12. @koizuka プロトタイプの動画はこちらの「PARAOKE」で見ることができます http://t.co/hU0PEUQX
  13. 「WiiRemoteプログラミング」の著者ですから,読者が考えつかないような「電気的デバイスを使わないAR」を実現してみました. RT@koizuka@o_ob おおWiiリモコン活用
  14. 元素記号表に盛り上がる少年たち。 http://t.co/S46hvZb1
  15. XNA GS4.0にはMicrophone機能が追加されている。エフェクターは3D音響ぐらいはあるが、コード書かなきゃならない量はそこそこにあるな〜。
  16. 家族に気分転換に連れ出され。 黙祷しようと思ったんだが...。
  17. こんな日でもパチ屋の駐車場はいっぱい。 日本人は元気だね。
  18. 黙祷なう。 去年被災して最初に家族の無事を伝えるために撮った時と同じく車の中、同じ服だ。 亡くなられた方の御霊に報い、強く生きます。 http://t.co/xtOtV5Tv
  19. 片肺に水が入っている天皇陛下のお言葉。
  20. 「おかえり、はやぶさ」3Dで観た。 史実や科学に反する古臭い演出、噛み合ってない音楽、ただでさえ盛り込みすぎなのに、理学vs工学という謎のテーマ。JAXA公式パロディドラマ。相模原全面協力なのにロケハンも微妙。最近邦画も良くなってきたと思ってたけど間違いだったかも。
  21. 「日本が元気じゃない」を理由に「戦勝英雄もの」を見せられても元気にはならないよ、と実感。4歳児でもスイングバイのシーンは「おかしいよ」とわかるらしい。
  22. こんな気分になるSFは「さらば宇宙戦艦ヤマト」以来。 親子ドラマなら見れたかもしれない。 音楽も巨匠なのに残念。

Powered by t2b

No comments: