- @mriho 送りましょうか??
 - @BLUEBLOOD219 ラボのボス,つまりラスボス. SIGGRAPH公式スケジューラーが結構使える風味.
 - プログラミングしてて揺れに気づかなかった or プログラミングしてたら気づかない程度の揺れ
 - SIGGRAPHでKinect使ったフェイストラッキングとかモデリングとか出てくると,もうそこは萎えるよな. そのソフトウェアいくらで売る気なんだろう?だって2万円のハードウェアだし. そこでそのアルゴリズムと同梱で,高解像度な奥行カメラとか売ったほうがいいと思うんだが.
 - 「魂チェックイン」使っている人が,リアルなチェックインの1/1000とか笑える.いくらロック・フェスでも魂「だけ」はないだろー.
 - 今日これからやること:まず演習室のセットアップ,次に成績報告,未読メールを少しでも減らしつつBoFの準備,そして明日の司会のためにイメトレ,出国準備,寝る,まともな時間に起きる.
 - よっしゃ 本番インスト2機終了。 次の作業へ! っと思ったら成績サーバーがメンテナンス時間??
 - とりあえず502と503はUnity3D Freeが動くようになりました。さあ学べ学生よ!
 - 息子さんの撮った写真。 小学生にしてはまあまあ上手だな http://t.co/KVnfa9yO
 - @dinner_unss 大学教員?
 - @mriho ライセンス的に問題ないようです http://t.co/uxbOUsYp
 - 晩御飯食べたら俄然やる気出てきた。 さっさと食べれば良かった。 長い会議いくない
 - @BLUEBLOOD219 そんな事言ってると日曜日のBoFに召喚するよ😃 某CMUが代替わりでいろいろ穴が。毎年の事なんだけど米国側でIVRCやれるパートナー研究室を探し中。
 - さあ,KAIT夢コン2012,本番始まる! 今年も総合司会をつとめさせていただきます. Ustream中継は午後13時から! http://t.co/qe0fZAQn#KAIT
 - 発表1「電車乗車率チェッカー」横浜商業高等学校 (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 質疑応答,本学松田教授,黄教授,NTT柏木さま (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 次の発表は同じく横浜商業高等学校「magicard」 (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - メタICカードか…高校生らしい (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 発表3「ITをつかってモテを支援する」!? (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - コーディネート支援アプリ「CoRoMo」高校生の発表で既に(学会)インタラクションで発表できそうなレベルの着眼 (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - アスリート支援システム,すばらしい.ソフトボール女子が中高生ならでは故障原因を未然に防ぐ. (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 明大明治2年生「Portable Silencer」声優さんのような美麗ボイスでテクニカルな音響の話題.すごいタレント. (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 14:25まで休憩,続いて後半の1番目は田園調布雙葉「もっと日本辞典」 (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 大同大学大同高等学校 石川さん「3Dテレビの個人技とCMとの 合わせ技でテレビをより良いものに」 おっ,これ多重化隠蔽映像に関係あるのでは? (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 「興味のあるCM」なるほど…興味のないものを広告するという大人の視点ではなく,高校生らし視点,でもYouTubeなどのネット動画広告ってまさにその課題だよねえ (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - Scritterの応用?天才的なScritterの (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - Scritterにインスパイヤされたのか…そこを聞きたい (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - Scritterの音響課題も解決しようとしている…! (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - カートから降ろさずに多重タグ同時に読める技術のインパクト.技術的制約を外して考える高校生らしさがおもしろい. (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 岐阜県立 岐阜総合学園高等学校 平光さん*「ネットスーパー用冷蔵庫」 ネット通販の穴を突いた提案. (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - この高校生らしいハキハキした声は,大学生になったらなくなってしまうのだろうか?大学生になってもハキハキしたプレゼンでお願いしたい! (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 特別講演*「未来のITを担う皆さんへ」*NTTサービスイノベーション総合研究所*メディアインテリジェンス研究所 高村誠之さん.高校時代は数学研究部,富士通のソフトウエアコンテストに出たことある* (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 司馬遼太郎いわく「明治の面白さは首都の東京を持って欧米文明の配電盤にしたことである」「明治初年,西欧文明需要期の日本は一個の内燃機関であった」 (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 英語,中国語,スペイン語,日本語 (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 日本語って世界のインターネット言語第4位なんだ…なんとなく気づいてはいたけどフランス語よりもマジョリティ. (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - ジョン・ブロックマン「2000年間で最大の発明は何か」 編者が科学者知識人らに質問を投げかけた. (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - すごい分類はじまった「2000年でもっとも価値のある発明」 (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 『英語・体育』は自分が変わる,世の中が変わらない.『自然科学・芸術・社会・保健・図工』自分が変わる一方.外に作用する何かを生み出す.世の中が変えられる. (#KAITYUME live at http://t.co/lQuowk0z)
 - 小田急車中から花火。 粋な車中アナウンスも。女性車掌さん。
 - 海老名駅から花火。 http://t.co/J9FF9zna
 - 本厚木駅構内の駅貼りポスター。花火大会のおかげもあってものすごい数の人に見られている。 http://t.co/RCi0yoq1
 - あんなさん れいなさん 特別審査員ありがとうございました! お二人の間の空間は絶対領域です、15分は立っていられないかも‼ http://t.co/OOkvyms5
 
Powered by t2b
No comments:
Post a Comment