05 December, 2011

2011-12-04

  1. 乙でした。 その後メタボ展も観れました。 遅くまでやってるのはジックリ観れて助かりました。2週目は? RT@morisoba0121: ドラクエ展じっくり楽しんできました!ダーマ神殿で研究室の先生とその息子達に遭遇し、まさかの4人パーティに
  2. iPhoneでも一部使える絵文字⇒ ♥ ✈ ☺ ☻ ☹ ♪ ♀ ✩ ✉ ☠ ✔ ♂ ☚ ♘ ☯ ☾ ☝ ♖ ✽ ✝ ☄☟♟ ✺ ☥ ✂ ✍ ♕ ✵ ★ ✇ ♺ ✖ ♨ ❦ ☁ ✌ ♛ ❁ ☪ ☂ ✏ ❀ ☭ ☛ ♞ ✿ ☮ ☼ ♬ ☑ ♠ ☎ ♫ ♤ ☤ ☀✞✬☣ⓧ๏ಠ
  3. @MachikoKusahara Makeのドームシアター素晴らしかったです。 影の立体感を脳で再構成する感じがいい!これは過去の映像史には存在しないんですか?
  4. @BLUEBLOOD219 今週水曜以降に作業できる見込み。あと香港に実機持っていく予定。
  5. 月曜の朝に根性で無理やり働こうとするよりも、エスプレッソショット追加の方が気合はいる事もある。 さてやるか! (@ Starbucks Coffee 厚木及川店) http://t.co/5cyiJB2P
  6. 祝・予約開始! 「ゲームプログラマのためのC++」(12/26発売) 詳細まとめ http://t.co/rpnSupy0 Amazonの目次もご参考! 白井研が監修に協力しております、冬休み&卒論執筆の参考書に是非!
  7. @akira_hattori 無事の発表終了、お疲れ様でした!
  8. @dinner_unss 「金はあっても時間がない」という修羅場を味わうフラグが立ちました
  9. @jellyunion 何のAPI…?
  10. 【シフトチェンジなう】メール執筆→研究計画書執筆
  11. 「理解している」って本文に書いてるのに、タイトルの付け方に悪意あるよな。 ちなみに「纏足」とか今の世では理解出来ないけど、研究としては奥深い。 /【中国のブログ】理解できない!「日本の変態文化」 http://t.co/dcILbiW7 via@searchinanews
  12. 毎年楽しみにしている「丸紅情報システムズ」のカレンダーの受付が開始された。情報デザイン的にもかわいいし、Webもよくできている。 http://t.co/uRztQkgL
  13. 節電?いいえ鎮魂の灯火ととらえたい。 http://t.co/YuYrBTai
  14. 【再シフトチェンジ】昼休みモード→執筆
  15. 首と胸のボーン長がダルシム、下半身はエドモンド本田的。顔は春麗的だが。 RT@dinner_unss http://t.co/ertfuroE - kinectのヨガゲームの広告なんだが、なんとなく恐怖を感じる。なんだろうこれ。
  16. NHK「坂の上の雲」も最終章に入ることですし (とはいえ本作での南方熊楠は影薄) RT@kentarofukuchi 「南方熊楠大辞典」松居竜五 田村義也 編/勉誠出版/ http://t.co/Qkn0so6z これはすごい。
  17. 多くの学生にとって、卒論執筆は人生に初めての出来事。 勢い余って胃に穴が開いてしまったりするのはよくある事。 出力8割で、残りの2割を修士の先輩や指導教官に助けてもらって、そのかわり自分の体調をコントロールするすべを学ぼう。しっかり睡眠、暴飲暴食は控えめに。
  18. 多くのM1の学生にとって、ESを埋めることは苦痛でしかない。つい1年前の苦労やトラウマもあるし、いきなりやる気ギンギンの他人になるのは難しい。量産するのも気が引ける。ここ1ヶ月はガッツリ勉強を通して自分と向き合って、ES書きは1日あたりのノルマとしてコツコツこなせばいいのでは。
  19. 自分のメインの武器になるスキルが見えてくれば、あとは過去1年の学会発表などをひっくり返して、それを「企業の人がわかるように翻訳」すればよい。 企業の人が見たいのは、その発表の技術的高さではなくて、その「説明する能力」のほうだったりするのだから、ゴニョゴニョでは難。 #院生ライフ
  20. @morisoba0121 そういえば「ドラクエ展」で「ちいさなメダル」の存在に気がついている人はほとんどいないみたい。 全部で何枚あるんだろう?って終わった展覧会ですが。 3年生「コンピュータアート/メディアアート」のレポートから。 http://t.co/EcLwmWE8
  21. そういえば昔はIllustratorとかPageMakerとかで論文書いてたなあ…あとはクラリスワークスとか。当時TeXの本は研究室に転がっていたけど、使い方と凄さを教えてくれる先輩はいなかった。当時出会っていたらどうなっていたんだろう。少なくとも当時の原稿は救済できるかも。
  22. @otomeza_man あ、たぶん大丈夫だと思う。ゼミが始まっちゃうかも知れないけどヘッドホンとかもあるし、邪魔なようならラウンジで。

Powered by t2b

No comments: