28 February, 2012

2012-02-27

  1. 港区某所でプレゼン,小田急線なう.
  2. あまり話題になっていないけど…結構大事な話だな.署名賛同者メッセージ http://t.co/6wVsutBG /政府、JAXA法改正へ 平和目的規定を削除、安保分野での宇宙利用を促進  http://t.co/VdK0HYZm
  3. いままで応援してきたセガ次世代型メディアアートの産業化例「トイレッツ」の中の人にフォローされた.@toylets ション太っていうのか…流量多そう.
  4. kaji研そんな課題なんだ…でも何故長くなる RT@kajimoto 研究室新入生への宿題、ボールが自由落下してバウンド、まで終了。とてつもなく長いコードもあったりするけど一応全員動くかたちにして持ってきたのは素晴らしい。自分なりの解を出さないと模範解答みても愕然としないからね
  5. Paul DebevecがOscars2012ではしゃいでるのを見ると「俺もいつかやったる」と思う. 思うだけならタダなので. CG業界もこれぐらいのドリームがないと面白みがないぜ
  6. 時を同じくして茂木さんもこんなことを感じていたようだ /茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「アカデミー賞は確かに派手だけど、やるべきことはちゃんとしているね」の連続ツイート(第518回) http://t.co/rvBMPZtY
  7. ちなみに自分がそう感じたのは,FBのPaulが自分のママを連れてきていたりして,ああ,こういう親孝行もあるよなあ,って思ったからなのですが.
  8. まあでもLaval Virtualは自分にとってのアカデミー賞だし,Paulも数年前に来てくれました(彼はフランス語堪能なので宿も含めてかなり楽しんでいかれましたが).これからですね,過去の受賞者のみなさんの活躍にもかかっています.「VR業界ではLV賞」ということで.
  9. Do you needs "Oscars in VR"? Try to submit your project to "Laval Virtual Awards 2012". Here are winners 2011. http://t.co/VPohalFe
  10. Gamificationの選挙応用. さすがフランス,政治と世論形成については先進国./L'équipe web de François Bayrou tente la carte de la gamification http://t.co/2bRo429n
  11. これがそのサイト http://t.co/VhWEimE4 でも,自分のポリシーでは,政治のGamificationは実生活に絡んでくるのでGameではないと思いますがね. 民衆の思考実験や,マニフェスト→シミュレーション→可視化には使えるはず.
  12. 思うに「改正JAXA法に反対」みたいなトピックのほうがGamification向きだとは思うんだよね. 宇宙科学へのロマンと軍事なんて,あまりに軸が違いすぎて,ディスカッションにならないけど,間に宇宙基本法が入ってゲーム化すべき. http://t.co/pM2IRb4N
  13. ゲームは動的で先が読めない事象をインタラクティブに体験・可視化するのに向いているメディア.一見,サブジェクトに利益が先行していればなおよし.SimCityのコマンドが水力風力に対して原発だけなら効率的に反論できないが,津波というイベントがが起きるなら,考えることも増える.

Powered by t2b

No comments: